歴史文化ライブラリー 386

地方官人たちの古代史

律令国家を支えた人びと

村の生活を指示した木簡や、墾田開発・庄園経営などを伝える古文書から、古代の〝お役人〟の仕事を紹介し、その活躍を描き出す。

ご注文

1,870円(税込)

ネット書店で購入
紀伊國屋書店ウェブストア
楽天ブックス
ヨドバシ.com
セブンネットショッピング
Amazon
e-hon 全国書店ネットワーク
Honya Club.com
bookfanプレミアム
TSUTAYA オンラインショッピング
HMV&BOOKS online
著者 中村 順昭
ジャンル 日本史  > 古代史
シリーズ 歴史文化ライブラリー
出版年月日
出版年月日とは
製本所から販売会社(取次店)様への、初回搬入年月日を表示しております。書店様毎の着荷日(発売日)は地域等によって異なりますので、予めご了承くださいませ。
2014/09/22
ISBN 9784642057868
判型・ページ数 四六・208ページ
定価 1,870円(税込)
在庫 在庫あり
地方官人たちの古代史

この本に関するお問い合わせ・感想

内容紹介
目次

奈良時代、平城京を中心とした国家の繁栄は、地方社会によって支えられた。その行政を担ったのが、戸籍を作成し租税を徴収した国司や郡司などの地方官人だった。村の生活を指示した地方出土木簡や、墾田開発・庄園経営などの記録が残る正倉院文書から、郡司らの仕事を紹介し、地方行政の実態を探究。古代の〝お役人〟たちの活躍をいきいきと描く。

平城京の繁栄を支えたもの―プロローグ/国・郡の支配者たち(郡司のお触れ書き/郡の役所と郡司/地方豪族と墾田/郡司の財力)/郡司とその周辺(郡の下級職員/郡司と郡雑任たち/郡司と中央官人/譜第氏族とトネリ/郡司をめぐる争い―正倉神火事件)/評から郡へ―郡司制の成立(評の成立/評と郡の違い/国司制の成り立ち)/国司と結びつく人々―郡司の変質(国の下級職員/国史生安都雄足の私経営/郡司制度の変質)/村のなかの律令制―エピローグ