近世大坂の都市社会 (冊子版)

都市法整備や茶屋株と都市開発に大坂の特質を解明

ご注文

8,800円(税込)

ネット書店で購入
紀伊國屋書店ウェブストア
楽天ブックス
ヨドバシ.com
セブンネットショッピング
Amazon
e-hon 全国書店ネットワーク
Honya Club.com
bookfanプレミアム
TSUTAYA オンラインショッピング
HMV&BOOKS online
POD版 冊子版
著者 塚田 孝
ジャンル 日本史  > 近世史
地域 近畿  > 大阪府
出版年月日
出版年月日とは
製本所から販売会社(取次店)様への、初回搬入年月日を表示しております。書店様毎の着荷日(発売日)は地域等によって異なりますので、予めご了承くださいませ。
2006/06/01
ISBN 9784642034111
判型・ページ数 A5・336ページ
定価 8,800円(税込)
在庫 品切れ・重版未定
近世大坂の都市社会

この本に関するお問い合わせ・感想

内容紹介
目次
秀吉により建設され、都市空間として発展した大坂では、さまざまな身分集団が重層的に活動し、社会を形成した。都市法の整備と行政の担い手、茶屋株の特異なあり方と都市開発などから、大坂社会の特質を解明。また蔵屋敷と牛馬皮の流通の接点を探り、その担い手であるかわた村の商人たちの活動やネットワークの実態を、独自の視点から追究する。
都市史としての大坂―序にかえて(大坂の成立/大坂の分節構造/本書の構成)/Ⅰ=近世大坂の法秩序(一七世紀なかばの大坂と都市法制整備〈史料の紹介/一七世紀なかばの都市法制の整備/大坂の都市社会の諸問題〉以下細目略/近世大坂の町と町触についての断章)/Ⅱ=都市社会と傾城町・茶屋(近世大坂の茶屋をめぐって/補論=堀江地域の開発と茶屋株の性格/近世大坂の開発と株/一七世紀・大坂における傾城町)/Ⅲ=都市大坂と蔵屋敷(巨大都市大坂と蔵屋敷―福岡藩蔵屋敷を中心に―/蔵元と売支配/幕藩制的流通と都市大坂/近世大坂におけ