歴史文化ライブラリー 290

「国語」という呪縛 (冊子版)

国語から日本語へ、そして○○語へ

「国語」とは何か。幻想の「純粋な和語」、侵略戦争と日本語教育、「日本語=日本文化」という図式…。言語の境界を越える道を探る。

ご注文

1,870円(税込)

ネット書店で購入
紀伊國屋書店ウェブストア
楽天ブックス
ヨドバシ.com
セブンネットショッピング
Amazon
e-hon 全国書店ネットワーク
Honya Club.com
bookfanプレミアム
TSUTAYA オンラインショッピング
HMV&BOOKS online
POD版 冊子版
著者 川口 良
角田 史幸
ジャンル 日本語・日本文学  > 日本語
シリーズ 歴史文化ライブラリー
出版年月日
出版年月日とは
製本所から販売会社(取次店)様への、初回搬入年月日を表示しております。書店様毎の着荷日(発売日)は地域等によって異なりますので、予めご了承くださいませ。
2010/01/20
ISBN 9784642056908
判型・ページ数 四六・224ページ
定価 1,870円(税込)
在庫 品切れ・重版未定
「国語」という呪縛

この本に関するお問い合わせ・感想

内容紹介
目次

「国語」とは何か。それは明治期の国民国家形成の過程で、多様な言語を切り捨て人為的に作り出されたものだった。幻想に過ぎない「純粋な和語」や内向きの国語教育などから「国語」の意味を問い直す。さらに侵略戦争と日本語教育や「日本語=日本文化」という図式から「日本語」の暴力性を問い、言語の境界を越えた「○○語」への可能性を探る。

日本語を再び考える―プロローグ/国語とは何か(はじめに/国語と国家公用語/国語と「標準語」)/国語から日本語へ(国語と和語をめぐって/国語科か日本語科か)/ 国語とは何か(「外」から見た「日本語」/侵略戦争と日本語教育)/日本語から○○語へ(温存されるキーワード「民族」「日本精神」「日本文化」「日本語」/境界を越えて―日本語の解体―)