アジアン戦国大名大友氏の研究

日本・中国・インド・ポルトガルに残る史料・絵画・遺物などから、「アジアン大名」としてのグローバルな志向性をもった営みを解明。

ご注文

9,900円(税込)

ネット書店で購入
紀伊國屋書店ウェブストア
楽天ブックス
ヨドバシ.com
セブンネットショッピング
Amazon
e-hon 全国書店ネットワーク
Honya Club.com
bookfanプレミアム
TSUTAYA オンラインショッピング
HMV&BOOKS online
著者 鹿毛 敏夫
ジャンル 日本史  > 中世史
地域 九州  > 大分県
出版年月日
出版年月日とは
製本所から販売会社(取次店)様への、初回搬入年月日を表示しております。書店様毎の着荷日(発売日)は地域等によって異なりますので、予めご了承くださいませ。
2011/11/08
ISBN 9784642029032
判型・ページ数 A5・254ページ
定価 9,900円(税込)
在庫 在庫僅少
アジアン戦国大名大友氏の研究

この本に関するお問い合わせ・感想

内容紹介
目次

九州豊後の大友氏は、大陸に近い地の利を活かして、13~16世紀にわたり、中国や東南アジアを意識した政治・外交・経済・文化的政策を実行した。戦国大名の政権定義の枠組みをはるかに越え、「アジアン大名」としてのグローバルな志向性をもった国際的地域政権の営みを、日本・中国・インド・ポルトガルに残る史料・絵画・遺物などから解明する。

序にかえて/戦国大名領国のなかのアジア(一六世紀のBungoと大友氏〈はじめに―Iapan(日本)に並立するBungo(豊後)―/描かれた「大友宗麟」/史料が語る一六世紀の豊後府内/発掘と文献調査が明らかにした「大友館」/交易都市豊後府内の繁栄/参宮帳が語る豊後府内の住人〉以下細目略/戦国大名領国の国際性と海洋性/戦国大名と「南蛮」)/中世九州の都市と唐人・キリシタン文化(川からの中世都市/中世「唐人」の存在形態/アジアン大名家から生まれたキリシタン大名)/アジア社会と大名・禅僧・宣教師(日元禅僧の国際交流と大友氏/日本「九州大邦主」大友氏と中国舟山島/ポルトガル人が描いたザビエルとアジア・戦国日本)