明治時代史大辞典 3

に~わ

あらゆる分野の事項・人物約9500項目を詳細・正確に解説した、明治時代への理解を深める総合歴史大辞典。“に~わ”を収録。

ご注文

30,800円(税込)

ネット書店で購入
honto
紀伊國屋書店ウェブストア
楽天ブックス
ヨドバシ.com
セブンネットショッピング
Amazon
e-hon 全国書店ネットワーク
Honya Club.com
bookfanプレミアム
TSUTAYA オンラインショッピング
HMV&BOOKS online
著者 宮地 正人
佐藤 能丸
櫻井 良樹
ジャンル 日本史  > 辞典・事典・年表・地図
日本史  > 近現代史
出版年月日
出版年月日とは
製本所から販売会社(取次店)様への、初回搬入年月日を表示しております。書店様毎の着荷日(発売日)は地域等によって異なりますので、予めご了承くださいませ。
2013/01/25
ISBN 9784642014632
判型・ページ数 その他・規格外・982ページ
定価 30,800円(税込)
在庫 在庫あり
明治時代史大辞典 3

この本に関するお問い合わせ・感想

内容紹介
目次

混迷する今日、日本の進路を考える上で、日本人が自ら創りあげた“明治時代”を知ることは不可欠である。慶応3年の大政奉還より明治の終焉までを中心に、あらゆる分野の事項・人物約9500項目を詳細・正確に解説。本文挿図や参考文献、カラー別刷図版、資料・索引を収めるなど、近代日本の出発点“明治時代”への理解を深める総合歴史大辞典。

【編集者の眼】
 第3巻(に~わ)が刊行となり、全9500項目が揃いました。時期的範囲でいうと、人物ではペリーとの折衝役を勤めた「中島三郎助」から第2次大戦後に憲法起草にあたった「松本烝治」まで、出来事では「大政奉還」から「憲政擁護運動」まで、政治・外交・法律・経済・学術・思想・教育・衛生・芸能・スポーツなど、広範な項目を網羅しています。
 3巻の項目「マラソン」の内容を紹介します。日本が初参加した五輪(ストックホルム)の予選。走りのプロ、人力車夫や新聞等配達人は参加できず、2時間32分45秒で優勝したのは金栗四三。しかし本大会は18㌔で棄権。要因は固い舗装道路でした。
 また、「風刺画」「ポンチ絵」「漫画」のように、既刊辞典では一括りにされそうな用語も個別に立項、詳細な事実・データから時代を読み解きます。
 次回配本の第4巻は、便利な分類別索引と、要職人事、予算・決算、産業統計などの一覧表を収録した資料です。ぜひ全巻通してご活用下さい。(峻)

に~わ

別刷カラー図版は
 日本画と西洋画
 明治時代の社会風俗
 兵  営
 旅行案内
計48頁収録