八幡信仰と修験道 (冊子版)

宇佐八幡宮において宮寺が最初に成立するという新視点から、神仏習合など多角的に追究し、山岳仏教や修験道にも言及。

ご注文

9,350円(税込)

ネット書店で購入
honto
紀伊國屋書店ウェブストア
楽天ブックス
ヨドバシ.com
セブンネットショッピング
Amazon
e-hon 全国書店ネットワーク
Honya Club.com
bookfanプレミアム
TSUTAYA オンラインショッピング
HMV&BOOKS online
POD版 冊子版
著者 中野 幡能
ジャンル 宗教史  > 神道史
出版年月日
出版年月日とは
製本所から販売会社(取次店)様への、初回搬入年月日を表示しております。書店様毎の着荷日(発売日)は地域等によって異なりますので、予めご了承くださいませ。
1998/01/01
ISBN 9784642075398
判型・ページ数 A5・424ページ
定価 9,350円(税込)
在庫 品切れ・重版未定
八幡信仰と修験道

この本に関するお問い合わせ・感想

内容紹介
古来より広く信仰されている八幡信仰は、豊前国宇佐神宮に始まる。宇佐八幡宮において宮寺が最初に成立するという新視点から、八幡信仰の源流をはじめ、神仏習合など多角的に追究し、山岳仏教や修験道にも言及する。