歴史文化ライブラリー 542

リーダーたちの日清戦争

試し読み

日本の指導者は日清戦争をいかに遂行したか。開戦過程、諸外国との折衝、三国干渉と日本の対応などを政府中枢の分析を通じて解明。

ご注文

1,980円(税込)

ネット書店で購入
honto
紀伊國屋書店ウェブストア
楽天ブックス
ヨドバシ.com
セブンネットショッピング
Amazon
e-hon 全国書店ネットワーク
Honya Club.com
bookfanプレミアム
TSUTAYA オンラインショッピング
HMV&BOOKS online
著者 佐々木 雄一
ジャンル 日本史  > 近現代史
シリーズ 歴史文化ライブラリー
出版年月日
出版年月日とは
製本所から販売会社(取次店)様への、初回搬入年月日を表示しております。書店様毎の着荷日(発売日)は地域等によって異なりますので、予めご了承くださいませ。
2022/01/19
ISBN 9784642059428
判型・ページ数 四六・266ページ
定価 1,980円(税込)
在庫 在庫あり
リーダーたちの日清戦争

この本に関するお問い合わせ・感想

内容紹介
目次

近代国家として戦った初めての本格的な対外戦争=日清戦争。伊藤博文や陸奥宗光ら日本の指導者たちは、どのように戦争を遂行したのか。彼らの認識と行動に着目し、開戦過程、清や諸外国との外交上の折衝、講和成立までの動向、三国干渉と日本の対応などを、政府中枢の分析を通じて解明。東アジア世界の秩序を根本的に変えた日清戦争の全貌に迫る。

日清戦争と政治・外交指導―プロローグ/日清戦争以前の東アジア世界(東洋と西洋/日本・清・朝鮮間関係/日清戦争の諸前提)/開戦過程(朝鮮への派兵/模索/開戦)/戦争指導体制(指導者たち/戦争初期の展開)/講和(講和条件の検討/講和折衝の開始/講和条約の締結)/三国干渉(干渉の発生と受諾/三国干渉をめぐる問い/干渉受諾後の展開)/戦争の余波(軍拡/日清戦争と朝鮮/日清戦争後の東アジア情勢)/日露戦争への道―エピローグ