日本考古学

日本考古学 57号

新刊

日本考古学の成果を発表する場となるものであり、海外の学界との交流にも基本的文献として送付

ご注文

4,400円(税込)

ネット書店で購入
honto
紀伊國屋書店ウェブストア
楽天ブックス
ヨドバシ.com
セブンネットショッピング
Amazon
e-hon 全国書店ネットワーク
Honya Club.com
bookfanプレミアム
TSUTAYA オンラインショッピング
HMV&BOOKS online
著者 日本考古学協会 編集
ジャンル 考古学  > 考古学年報・雑誌
シリーズ 雑誌  > 日本考古学
出版年月日
出版年月日とは
製本所から販売会社(取次店)様への、初回搬入年月日を表示しております。書店様毎の着荷日(発売日)は地域等によって異なりますので、予めご了承くださいませ。
2023/11/15
ISBN 9784642094092
判型・ページ数 A4・134ページ
定価 4,400円(税込)
在庫 在庫あり
日本考古学 57号

この本に関するお問い合わせ・感想

内容紹介
目次
日本考古学協会は、昭和23(1948)年に創立され、爾来わが国考古学界の中心的存在として活動してきたが、この度『日本考古学年報』に加えて研究論文、研究ノートを主体とする機関誌を創刊した。本誌は、日本考古学の成果を発表する場となるものであり、海外の学界との交流にも基本的文献として送付するものである。広く考古学に関心を寄せる読者に、定期購読をお勧めする。
〈論文〉韓国の初期石刃石器群とその年代―14C年代測定値の新たな評価をめぐって…長井謙治/円筒埴輪編年に基づく大型古墳群造営過程の復元的研究…木村 理/〈研究ノート〉同心円文・渦巻文系土器群の形成メカニズム…小玉秀成/小特集:戦争遺跡研究の現状と課題(〈研究ノート〉考古学からみたアジア・太平洋戦争末期の航空基地の特質―旧海軍大社基地遺跡群の考古学的検討…岩本 崇/〈遺跡報告〉発掘調査された戦争遺跡―東京・多摩地域の二つの事例から…金井安子/海軍築城航空基地稲童掩体と関連遺跡…小川秀樹)/〈遺跡報告〉長野県香坂山遺跡における姶良Tn火山灰層上位の石刃石器群…国武貞克・下岡順直・早田 勉/〈書評〉三阪一徳著『土器製作技術からみた稲作受容期の東北アジア』…庄田慎矢/溝口孝司著『社会考古学講義―コミュニケーションを分析最小基本単位とする考古学の再編』…吉田泰幸