- 歴史文化ライブラリー
- 人物叢書
- 読みなおす日本史
- 日本近世史を見通す
- 家からみる江戸大名
- 対決の東国史
- 豊臣秀吉文書集
-
史料・史料集
- 新訂増補 国史大系
- 新訂増補 国史大系〔新装版〕
- 新訂増補 国史大系〔普及版〕
- 六国史索引
- 古事類苑
- 国書刊行会本
- 増補 大神宮叢書
- 大宰府・太宰府天満宮史料
- 宇佐神宮史
- 松尾大社史料集
- 仁和寺史料
- 妙法院史料
- 新撰姓氏録の研究
- 大間成文抄
- 東北史史料集
- 高野山正智院経蔵史料集成
- 早稲田大学所蔵荻野研究室収集文書
- 現代語訳 小右記
- 現代語訳 吾妻鏡
- 永平寺史料全書
- 増訂 織田信長文書の研究
- 現代語訳 徳川実紀
- 徳川実紀事項索引
- 徳川実紀索引
- 永青文庫叢書
- 鷹見泉石日記
- 三航蝦夷日誌
- 奄美諸島編年史料
- 近世地方経済史料
- 近世農政史料集
- 近世交通史料集
- 中山道交通史料集
- 浅草寺日記
- 和蘭風説書集成
- 懐徳堂文庫本
- 日本随筆大成
- 続日本随筆大成
- 類聚 近世風俗
- 集古十種
- 水戸藩史料
- 島津斉彬文書
- 維新史
- 久米邦武文書
- 帝室制度史
- 明治天皇紀
- 通史シリーズ
- 日本古代史
- 日本中世史
- 日本近世史
- 日本近現代史
- 宗教史
- 美術史
- 地域史
- 考古学
- 国立歴史民俗博物館編集
- 民俗学
- 自治体史
- 世界史
- 個人著作集
- 雑誌
- オンデマンド版
- 歴史手帳
- 皇室制度史料
- 日本史学研究叢書
- 日本歴史叢書
- シリーズ 近代美術のゆくえ
- 人をあるく
- 城を極める
- 歴史の旅
- 日本交通史への道
- 三井文庫史料叢書
よくある質問
◆質問一覧
・吉川弘文館の本はどこで購入できますか?
・吉川弘文館へ直接行って本を購入できますか?
・目録が欲しいのですが?
・新刊の情報を定期的に入手したいのですが?
・注文した本を海外へ発送してほしいのですが?
・【POD版】とは何ですか?
・「品切・重版未定」と表示されている本を入手したいのですが?
・ネット書店上の「品切」や「在庫なし」表示について
・日本歴史学会に入会したいのですが?
・PR誌『本郷』はどこで手に入りますか?
・定期採用はありますか?
Q. 吉川弘文館の本はどこで購入できますか?
A. 全国の新刊取扱い書店でご購入いただけます。店頭にない場合は、お手数ですがお取り寄せください。
ネット書店等もご利用くださいませ。また、当ホームページからもご注文いただけます。
詳しくは当ホームページの「ご注文方法」をご覧ください。
Q. 吉川弘文館へ直接行って本を購入できますか?
A. 可能ですが、書店のような展示スペースはございません。ご希望の本を社員がお渡しする形になります。
社内に在庫がない場合もございますので、小社営業部へ事前にご連絡くださいますよう、お願いいたします。
また、ご来社の際は小社営業時間内(月~金曜日、9:00~17:00)にお越しください。土日祝日・年末年始は原則として休業しております。
Q. 目録が欲しいのですが?
A. 吉川弘文館の出版図書目録は無料でお送りしております。
当ホームページの「目録・カタログ請求」よりお申し込みください。
Q. 新刊の情報を定期的に入手したいのですが?
A. ご希望のお客様には、吉川弘文館の「新刊案内」をお送りしております。(年に数回を予定)
新刊ご案内(DM)の定期送付をご希望のお客様は、お問い合わせフォームよりお申し込みください。
また、当ホームページの「新刊」「近刊」ページ等でもご確認いただけます。
Q. 注文した本を海外へ発送してほしいのですが?
A. 申し訳ございませんが、小社より日本国外への発送は承っておりません。ネット書店等をご利用ください。
Q. 【POD版】とは何ですか?
A. 【POD版】=「プリントオンデマンド版」とは、書籍の印刷面をスキャナーで取り込み、内容を電子化してコンピュータに保存することにより、注文に応じて1冊ずつ製作する、新しい印刷方法による出版です(紙の書籍です)。従来のインクを用いた印刷とは異なり、高精細プリンターによる工程を経た製本になります。この方法によって、これまで少部数のため重版が困難であった貴重な書籍も提供できることになりました。
◆【POD版】のご注文について
○ 基本的に受注製作となりますが、一部商品には作り置きがある場合(在庫表示=在庫僅少)がございます。書籍詳細ページで在庫をご確認ください。
○ 作り置きがない場合(在庫表示=オンデマンド製作)は、受注後に製作いたしますので、出荷まで3週間程度お時間をいただきます。
○ キャンセル・返品はお受けできません。
Q. 「品切・重版未定」と表示されている本を入手したいのですが?
A. 書籍詳細ページで「品切れ・重版未定」と表示されている本については、小社に在庫はございません。
蔵書をお持ちの図書館で閲覧いただくか、古書店等でお探しください。
なお、【冊子版】は「品切・重版未定」でも、【POD版】や【電子版】でご提供できる場合がございます。書籍詳細ページをご確認の上、ご利用ください。また、重版のお知らせにつきましては、当ホームページの「重版情報」に随時掲載いたします。
Q. ネット書店上の「品切」や「在庫なし」表示について
A. 各ネット書店の在庫状況や、詳細情報の記載は各書店による独自ものです。
ネット書店上の表示が「品切」や「在庫なし」となっていても、小社には在庫がある場合もございます。
ご注文希望のお客様は、書籍詳細ページで在庫をご確認の上、小社へ直接ご注文ください。
◆大日本印刷の運営するネット書店「honto」では、小社倉庫と在庫情報を共有しており、精度の高い情報が表示されております。お急ぎの際には、ぜひご利用ください。
Q. 日本歴史学会に入会したいのですが?
A. どなたでも紹介なしに即時入会できます。入会金は不要ですが、月刊『日本歴史』の年間購読が必要です。
詳しくは当ホームページの「日本歴史学会入会のご案内」をご覧ください。
◆ご入会(年間購読)のお申し込み方法
○ クレジットカード決済
「月刊『日本歴史』」のページにある「定期購読/更新期間を選択」より購読期間を選択し、お支払いページにて必要項目を入力してください。(「代金引換」も表示されますが、ご利用いただけません)
○ 郵便振替
お問い合わせフォームより『日本歴史』見本誌をご請求いただき、同封の郵便振替用紙(入会申込書兼用)にてお申し込みください。
Q. PR誌『本郷』はどこで手に入りますか?
A. 比較的大きな書店の無料配布物スペース等で配布しております。
また、見本誌は無料でお送りしております。お問い合わせフォームよりご請求ください。
年間購読をご希望のお客様は、「PR誌 『本郷』」のページにある「定期購読/更新期間を選択」より購読期間を選択しクレジットカード決済していただくか、『本郷』の巻末に付いている郵便振替用紙をご利用ください。
Q. 定期採用はありますか?
A. 現在、定期採用はおこなっておりません。
採用のお知らせにつきましては、当ホームページの「採用情報」に随時掲載いたします。
その他、お問い合わせにつきましては、お問い合わせフォームより承ります。
または小社営業部へ直接ご連絡ください。