歴史学を中心とする、人文図書の出版
源空・証空ら一連の自筆書状の解説・考証をした論文、徳川将軍歴代の生母・妻妾を調べた論文などを収録。新井白石書簡の翻刻を付載。
著者の記録全般にわたる論考を集成。現在に遺された日記の紹介・解説、記録の史料批判法など「記録語」の例解に関する論文を収載。
著者ならではの記録類を縦横に駆使。日記の書かれた時代背景に迫る論文など、幅広い問題関心と精緻な考証に裏づけられた論考を収載。
旧石器時代から生産経済の開始、ギリシア・ローマの古典文化までを通観した真の「ヨーロッパ古代史」。改めてその真価を学界に問う。
未完の名論文「高階家の悲劇」全文のほか「王朝の人々」「王朝史の舞台」など16編の文章を集め、角田の王朝史研究の余薫を伝える。
後宮はすべての淵籔であり、個性的な女性たちがその活動を担った。角田文衞の独壇場の後宮史・人物史をテーマに、珠玉の論考を集成。
戦後の歴史研究に輝かしい業績を遺した「角田史学」の全容を明らかにするシリーズ、刊行開始。生粋の歴史学者九十五年の生涯を追う。
戦後の新しい古代史学を構築した「関史学」の全著作を集大成
厳格な史料批判と実証的論証法、朝鮮史研究に多大な業績を残したその著作を集大成