書籍検索

シリーズ:永青文庫叢書
1~10件 (全10件)
表示件数
並び替え
細川家文書 災害史料編

自然災害と疫病・飢饉などが多発した時代。地域社会の力に依拠しながら復興を模索した熊本藩の危機管理を、121点から解明する。

細川家文書 意見書編

代替りや財政難などの非常時に身分を超え提出された上申書55点を収録。これらは藩政を立て直す策となり、改革の足掛かりとなった。

細川家文書 地域行政編

郡代、惣庄屋、会所役人、村庄屋など、行政関係者の職掌を解明。徴税、土地管理、窮民救済などの公共的な機能を担った様子を描く。

細川家文書 島原・天草一揆編

蜂起の様子や大名同士の連携、激しい交戦の様子、戦後の地域復興などを収録。近世史・日本キリスト教史研究に必備の史料集。

細川家文書 熊本藩役職編

近世中後期の「職制」(職制機構図)と「条目」(服務規程)を図版編と翻刻編に分け収録。解説編も収め、巻末に収録史料目録を付す。

永青文庫叢書 細川家文書 故実・武芸編

軍陣の作法、太刀・鎧の製法…。大名家の体面や格式、儀式行事のために必須の知識として蓄積された故実資料132点をカラーで収載。

永青文庫叢書 細川家文書 絵図・地図・指図編Ⅱ

「江戸幕府の成立と領国支配」をテーマに、細川家伝来の膨大な資料から、合戦絵図、国絵図など203点を精選しオールカラーで掲載。

永青文庫叢書 細川家文書 近世初期編

3代目忠利が家督継承した元和7年以降の発給文書・裁可文書と家臣団起請文261点を収録。行政システムの整序・確立過程を示す。

永青文庫叢書 細川家文書 絵図・地図・指図編Ⅰ

中・近世屈指の大名家に伝来する最大級の資料群 細川家の政治活動と伝統文化を知る待望の第二冊!

永青文庫叢書 細川家文書 中世編

細川家一門の室町期文書を完全収録。信長の直筆文書や本能寺の変をめぐる光秀・秀吉書状などの細川幽斎関係文書ほか貴重な260点!

 1