歴史学を中心とする、人文図書の出版
旧中山道に出された御触書を収録。「御規矩筋便覧」は天保期までを百数項目に分類。「道中御触書」は嘉永期までを編年体で収載する。
旧塩尻宿問屋文書「御触書留帳」から、前半分の永禄から文政6年迄を収録。他宿に残存する同種史料と比較しても、量質共に充実。
旧塩尻宿問屋文書の「御触書留帳」から後半分の文政7年から嘉永4年迄を収録。問屋が職務遂行上収集したものであり、量質共に充実。