歴史学を中心とする、人文図書の出版
首都京都争奪戦! 細川・畠山・三好・松永…。信長登場まで、本当に「英雄」不在だったのか?
リアルタイムで報道された日露戦争。100年前のIT革命=情報戦争を軍事史で描く!
北条、上杉、武田だけではない。千葉、佐竹、小田、里見、宇都宮、小山、那須、結城…。動乱期を生きた東国武士団の合戦絵巻
「征夷」の真実とは何か!東北戦争のすべてが今、明らかになる。
近代日本の進路を決めた最初の対外戦争は、日本「国民」をどう変えたのか? 作戦と激闘のすべてがわかる本格的戦史!
大乱勃発! それは戦国時代の幕開けだったのか? “応仁の乱”の真実に迫る。
なぜ秀吉は明帝国の打倒をめざし、大陸侵攻を行なったか? 緊迫する16世紀の東アジア世界を描き、この戦争の本質に迫る。
二十世紀の起点としての第一次世界大戦。日本はなぜ参戦したのか。世界の反戦思想とデモクラシーとともに探る。
誤算と逆説に満ちた“関ヶ原”家康の本望ではなかった“大坂の陣”豊臣・徳川 15年抗争の真相。
戦の常識を変えた “軍事革命” 戦争を支えたヒト・モノ・カネの実態とは? はじめて軍事史的な観点から解き明かす!
創られた“一向一揆”像!民衆が巻き込まれ、民衆もみずから関わった戦争=一向一揆の実像に迫る!
後醍醐天皇、足利尊氏、新田義貞、楠木正成…。教科書からは伝わらない、激動の世紀と群像たちの姿!
大内・尼子・毛利・大友・島津・龍造寺・長宗我部…。歴史の本流になれなかった武将たちの戦い!
なぜアメリカとの無謀な戦争に突入したのか? 日本の敗因を徹底検証!
〈日中戦争から70年〉軍部の謀略と戦争「泥沼化」への道! 国際法と最新キーワードで読み解く戦争犯罪と戦場の兵士たち