書籍検索

シリーズ:日本古代の歴史
1~6件 (全6件)
表示件数
並び替え
列島の古代

日本列島の古代史像は、大きく変わりつつある。地方・庶民の姿や各地域間の交流、中国・朝鮮半島との関係など多元的な歴史像を描く

摂関政治と地方社会

藤原氏は他氏を排斥し権力を掌握する。受領による地方支配など、政治・経済・社会を、東アジアとの交流など、新視点を交えて描く。

平安京の時代

桓武王権の成立に始まる平安時代。律令制の再編、摂政・関白の登場、国風文化の発生などに迫り、成熟・変質した九世紀日本を描く。

奈良の都と天平文化

律令制により国家体制を整備・強化し、正倉院宝物など国際色豊かな文化が花開く寧楽の都。天変地異や疫病と直面する8世紀を描く。

飛鳥と古代国家

継体・欽明朝から壬申の乱をへて藤原京の時代まで、激動する東アジア情勢の中で古代国家と飛鳥・白鳳文化が形成された実像に迫る。

倭国のなりたち

日本国・日本人とは何か? 考古学・文献史学・人類学の最新成果から日本のはじまりに迫る。あたらしい古代史を描くシリーズ序章。

 1