歴史学を中心とする、人文図書の出版
終わらない報復合戦、藤原純友との共謀説…。将門の夢と挫折を描く、『将門記』の世界。
“信長”“秀吉”を知る一級史料! 安土城・宣教師・茶の湯・合戦などをキーワードに、原典を読み解く。
祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり…。軍記物の最高傑作『平家物語』の、虚像と史実に迫る!
人の世の生きるあらゆる姿、生態が描き出された曼陀羅。今と昔が不思議に交差する物語の魅力に迫る!
東アジア世界をも視野に収め、変革の時代のダイナミズムと文学史上の『太平記』の独自性に迫る。
「天神さま」の信仰は、すべてここに始まる…。『北野天神縁起』を文学作品として読み解いた、初の試み!
外来の「律令制」が確立していく時代の「日本の伝統=和歌」とは。収載された歌を歴史研究者と文学研究者が縦横無尽に語り合う。
時代を越えて日本人の心を惹きつける「忠臣蔵」の魅力!歌舞伎・人形浄瑠璃・落語・講談・浪曲・小説・浮世絵・バレエ…。
光源氏の登場から千年…。紫式部が描こうとした「虚構の中の正史」とは何か。
魅力的な神々の織りなす神話の深層に迫る。歴史と古典の両面から読み解く、これまでにない古事記の世界