歴史学を中心とする、人文図書の出版
現代社会を理解する上で、いま民俗学は何が問題となるのか。今後の民俗学のゆくえをさまざまに語り合う。文献解説、年表・索引付き。
地域・時代によってさまざまに存在する祭り。人々をひきつけるその魅力とは何か。表面上の華やかさの底流に見られる普遍性を解明。
都市の活力はどこから生まれるのか? 人々の暮らしから、都市の行動様式とルールを探る。
人の一生をたどり、生と死を見つめる民俗誌
独自の文化が花ひらいた、南島の豊かさをたどる
暮らしと食と農の実態を見つめ、その未来を考える
水の流れに沿って結ばれた暮らしの様相を描きだす
重なり合う海と陸の生活から、村の多様な姿を提示
手仕事の技と美! 職人たちの今を生きる姿を描く
家族が大きく揺らぐ今、男女のこれからを考える!
取り巻く自然・環境・歴史から、暮らしを読み解く
なぜいま村を問うのか―。村の民俗と未来を探る
市、観光、異文化から探る人の行動が生み出す民俗