書籍検索

シリーズ:歴史研究の最前線
1~8件 (全8件)
表示件数
並び替え
史料の新しい可能性を探る

実践的立場から史料の新しい可能性を探る。歴史学・考古学・民俗学・自然科学等の協業で、新しい歴史学の創造を目指す

儀礼を読みとく

網野社会史ブーム、国家儀礼と債務慣行、修正会・修二会、儀礼をめぐる排除と暴力の問題を考える。

日本人の心性を探る

古墳時代の首長墓から探る古代人の心性構造、伝承から探る身体をめぐる意識や歴史などを報告。

歴史と文学のあいだ

『古事記』『日本書紀』『常陸国風土記』から王権の構造などを探り、古代東国の実像に迫る。

出土文字資料の新展開

古代を中心に出土文字資料研究の現状とその可能性を、文献史学と歴史資料学の視点から明らかにする。

新しい近現代史研究へ

文献史学と思想史の立場から近現代史の新たな地平を探る。

環境史研究の課題

環境史という新しい枠組みで既存の学問体系を捉え直す。

 1